先週ありました、
全国選抜ジュニアテニス選手権 長野県予選
でカケルがU14シングルスで5位になり
北信越大会進出を決めました。
北信越大会でも頑張りましょう。
お久しぶりです。
先月南長野運動公園で行われたIMGディスカバリーオープンの北信越地域の代表を決める長野大会で、16歳以下男子でユウワが3位、14歳以下男子でカケルが4位になり、日本予選の出場権を獲得しました。
そして、4日5日で加古川市のトップランテニスカレッジで行われた日本予選に2人が出場して来ました。
ベスト4に入れば、アメリカのIMGの大会の出場権が得られます。
開会式の様子
2人とって初めての全国規模の大会への挑戦でした。
2人とも1回戦であと一歩のところまで相手を追い詰めて、カケルはマッチポイントも2回ありましたが、残念ながら逆転を許してしまいました。
結果は残念でしたが、周りの選手のレベルの高さに良い刺激をもらったんではないでしょうか?
反省点を今後の練習に活かしていきましょう!
昨日は今年最後のレッスン予定でしたが、クリスマス寒波の影響をモロに受け、コートが雪で使えなくなってしまったので、中止とさせて頂きました。
土地柄春まではコートが使える日が数える程しかない為、レッスンもしばらくお休みとなります。
このブログもしばらく更新お休みとなります。
今年は初期メンバーが中学生になり、部活に入ったりで卒業した子が何人かいて、代わりに新しい小学生が増えました。
新しい子も少しずつラリーや試合も出来るようになってきたので来年が楽しみですね。
今年も1年間ありがとうございました🎾
昨日のレッスンでは最後の30分は雪が降り出し、雪の舞う中での練習になりました。
中学生は丁度マッチ練習をしている時に降って来ましたが、ジュニアの大会はあれくらいなら行われるので、トスが上げにくかったり、集中しにくかったりと言うのを経験しておく事で、
本番での色んな状況下でのアジャスト能力を高めてくれたらと思います。
一方、小学生達は嬉しくて大はしゃぎ。
積もって欲しいって言ってました。
残念?ながら積もりませんでしたので、まだまだ練習出来そうです。
昨日のレッスンはこの時期としては暖かく、
やりやすい気候でした。
しかし、これからどんどん寒くなってきますので、服装を調節して頑張っていきましょう!
冬用のスポーツインナー等を着用するだけでかなり違いますよ。
さて先週末は15歳以下の県大会の予選がありました。
ユウワとカケルが予選の第2シードの立場で参戦しましたが、2人ともブロックのトップシードに決勝で負けてしまいました。
それぞれ課題ははっきりしていると思うので、
しっかり取り組んで、来年は本戦に上がれるように頑張りましょう。