先週ありました、 全国選抜ジュニアテニス選手権 長野県予選 でカケルがU14シングルスで5位になり 北信越大会進出を決めました。 北信越大会でも頑張りましょう。
お久しぶりです。 先月南長野運動公園で行われたIMGディスカバリーオープンの北信越地域の代表を決める長野大会で、16歳以下男子でユウワが3位、14歳以下男子でカケルが4位になり、日本予選の出場権を獲得しました。 そして、4日5日で加古川市のトップランテ…
昨日は今年最後のレッスン予定でしたが、クリスマス寒波の影響をモロに受け、コートが雪で使えなくなってしまったので、中止とさせて頂きました。 土地柄春まではコートが使える日が数える程しかない為、レッスンもしばらくお休みとなります。 このブログも…
昨日のレッスンでは最後の30分は雪が降り出し、雪の舞う中での練習になりました。 中学生は丁度マッチ練習をしている時に降って来ましたが、ジュニアの大会はあれくらいなら行われるので、トスが上げにくかったり、集中しにくかったりと言うのを経験しておく…
中学生のキホが部活が忙しくなって、平日はテニスとの両立が難しくなってきたそうで、 一旦卒業する事になりました。 TTAジュニアレッスン生第1号として、4年生の頃から毎週一緒にやって来たので、寂しくなりますね。 場の雰囲気を盛り上げてくれるムードメ…
昨日のレッスンはこの時期としては暖かく、 やりやすい気候でした。 しかし、これからどんどん寒くなってきますので、服装を調節して頑張っていきましょう! 冬用のスポーツインナー等を着用するだけでかなり違いますよ。 さて先週末は15歳以下の県大会の予…
今週から気温が一気に冷え込み、先日のレッスンの時は7度となかなかの冷え込みで、その晩降った雨は山頂では雪だった様で、八ヶ岳は雪化粧してました。 だけど、このくらいの寒さは子供達は平気な様で、半袖の子も。 動けばまだそれほど気になる寒さでもない…
今日は諏訪市オープンジュニア大会に4名出場して来ました。 ビギナー部門ではモモカとワコが参戦! モモカは初の大会出場で緊張した中大健闘で初出場初優勝を飾りました。 ワコが準優勝でTTAでワンツーフィニッシュ! 2人ともよく頑張りました。 おめでとう …
今週はいつもと違う曜日でのレッスンとなりましたが、急な冷え込みにより気温は10度まで下がりました。 動き出せばさほど気になりませんが、出来ればもう少し暖かい日が戻ってきてくれたら嬉しいですね。 さて、ここのところで今月デビューを控えているジュ…
昨日レッスンはお休みの子が多かったので、 じっくりとまだ試合経験のない子にルールを覚えてもらう練習が出来ました。 そして週末はナオが大会デビュー戦に出場して来たようで、 なんとか1回勝てたようです。 大会に参加した事も楽しかったようですので、 …
台風前に雨が止んでくれて、昨日のレッスンは無事開催できました。 昨日は長野県の普及大会、秋季ジュニアが開催されました。 うちのメンバーからはユウワが参加して見事 初優勝を飾りました! おめでとう! 身長と共に急成長してますね。
ホームコートは周りが林になっているので、 少し涼しくなって、コートには色んな虫やらミミズやらが侵入してきます いつも大騒ぎの女子達ですが、昨日は黙々と課題をこなしていました。 試合練習をしている子達はルールもだいぶ把握出来てきました。 残るは6…
昨日は一気に涼しくなり、テニスには丁度良い気候でした。 小学生のゲームが出来るようになってきた子達は、少し大会にも興味を持ってきたようでした。 出るとなると少しテニスのマナーについても覚えないといけない事が、色々ありますね。 カケルは先週、関…
運動公園は虫の鳴き声が秋の虫に変わり、 季節の変わり目になってきました。 1番テニスしやすい気候になってきましたので、今のうちにしっかり技術を伸ばせれば良いですね。 まだ大会出場経験のないナオ、モモカは現在コーチの手助けなしで、自分達で試合を…
昨日のレッスンはお盆帰省などで、人数少なめでしたが、その分みっちり練習出来ました。 うちで初めて1年くらいの子達が、全面を使ったシングルスマッチが、出来るようになってきました! もう少しで大会にも挑戦出来そうかな!? 試合と言えば、先週は中学…
この所暑い日が続き、夕方には局地的豪雨がしょっちゅう降るパターンで、 夕方の屋外練習は天気予報と睨めっこしながら進めてますが、 今週は直前まで降る予報が一転し、無事開催出来ました。 今週から小学生もラリー練習の割合を増やしていこうと思います。…
ちょくちょく頂きます質問がありますので、 こちらでもお答えします。 まず、中学校の部活でテニス部がありますが、 このテニス部のテニスは殆どがソフトテニスです。 ここが問題なのですが、昔からの習慣みたいなものです。 そして高校のテニス部は逆に硬式…
中学生2人が全日本ジュニア長野予選に出場しました。 14歳以下シングルス。 2人共1回勝って2試合目で、自分より上のランカーに負けてしまいました。 心技体のベースをもう一段階上に上げて行かないと、ちょっと勝負に持ち込めない感じでしたので、上のレベル…
この辺は気温が上がった日は夕立が多くなります。 昨日も予報では、1日降らない感じでしたが、 急変し雨になりました。 レッスンの方は途中までは順調に出来ましたが、最後の方に本降りになってしまい中断。 レーダーでは通り過ぎる感じでしたので、屋根の下…
先日、ベテランJOP大会(日本ランキング対象大会)の北杜オープンのシングルスで優勝する事が出来ました。 コロナ禍だったり、ジュニアの大会の帯同だったりで、このところなかなか自分の試合に出る機会がなかったので、試合感が掴むのに苦労しました。 でも…
昨日は小雨混じりでしたが、なんとか開催出来ました。 夏場は雨雲レーダーを見ながら、小雨程度なら開催する予定です。 今、ジュニアたちには2種類のグリップの握り方を覚えてもらうための、ラケットを使ったウォーミングアップをしてもらってます。 グリッ…
暖かくなって来て、レッスンについてのお問い合わせが増えてきました。 ありがとうございます。 場所は茅野市運動公園テニスコート 時間は月曜日の18時から20時。 その他料金等は当ブログのプロフィールにあるメールアドレスからお問合せ下さい。 先日体験で…
今週は私の都合で日程を変更して頂き、ご迷惑をお掛けしました。 来週は通常通りです。 この所天気が微妙で判断に困りますね。 昨日も小雨が降ったタイミングもありましたが、なんとか出来て良かったです。 そしてボールをニューボールに入れ替えました。 天…
先日のレッスンではキホから、試合での良い結果報告が聞けました😊 中学生の中で女子1人で、この所成長期の他の男子達とフィジカル的に差が出てきてしまいましたが、本人もそこは仕方がないと割り切って、めげずに頑張ってました。 逆に捉えると練習環境的には…
昨日は昼頃から降り出した雨。 夕方には止む予報でしたが、少しレッスンの時間までズレ込んでしまいました。 子供達には雨対策をしてもらってレッスン開始。 途中から雨も上がって無事終了出来ました。 サマーシーズンのレッスンは小雨決行致します。 状況に…
今週は体験でレッスンに参加してくれた女の子がいました。 楽しかったみたいで良かったです。 TTAでは無料体験レッスンを随時受け付けてます。 小学生のクラスは現在みんな初心者なので、これから始めたい子でも大丈夫ですよ。 中学生クラスは大会出場レベル…
今週のレッスンは残念ながら雨で出来ませんでした。 天気を見ながら、振り替え出来る日があればまたお知らせします。 さて、中学生対象のプライベートレッスンを始めました。 グループレッスンでは、ラリーやゲーム形式中心の内容が多いのですが、 プライベ…
急に暖かくなり、夜のレッスンもやりやすくなってきました。 小学生のジュニアも学年が上がり、レッスン中の持続力も上がってきましたので、 今週から2時間のレッスンになりました。 少しボールの扱いにも慣れてきて、上達する時期に差し掛かってきたので、…
4月に入り新学期が始まりますね。 TTAでは3人が中学生になります。 その内の1人は中学校で、部活をやりたいという事で、昨日のレッスンで卒業となりました。 初期からのメンバーで淋しくもありますが、 新しい舞台で頑張ってもらえたらと思います。 また硬式…
選抜ジュニアの長野県予選がありました。 カケルが初戦で第4シードに アオシが2回戦で同じ相手に敗れました。 2人はこの大会から年齢カテゴリが上がり、 上の学年と試合する事が多くなります。 今回も学年2つ上の相手にパワー負けした形でした。 自分よりパ…